現在進行中の取り組み
2022年度〜継続
「非常勤講師の雇い止め通告撤回と無期転換についての取り組み」
【速報】団体交渉の結果、雇止めを撤回しました(2022/11/25)
2021年度〜継続
「非専任教員に科学研究費申請のための研究者番号の付与を求める取り組み」
これまでの取り組み
2019年度
「多摩美術大学彫刻学科のハラスメント問題と笠原恵実子教授の雇用を守る取り組み」(2020年1月20日)
※団体交渉の結果、笠原教授の雇用は守られました。
これまでのイベント(終了しました)
オンライン学習会「非常勤講師の労働環境についての学習会」
日時:2022年10月6日(木)18:00ー19:00
講師:佐々木亮弁護士・髙橋寛弁護士(旬報法律事務所)
司会:小田原のどか
非常勤講師の雇い止めが全国的に大きな話題を呼んでいます。「2023年問題」とでも呼ぶべき大量雇い止めを前に、非常勤講師の権利と労働環境についての学習会を開催いたします。講師には旬報法律事務所から佐々木亮弁護士と髙橋寛弁護士をお招きしています。司会は小田原のどか(多摩美ユニオン支部長)です。zoomによるオンライン学習会です。参加は無料ですので、気軽にご参加ください。
© 多摩美術大学ユニオン